主婦ブログの始め方

ブログの書き方。SEO記事を500以上作成してるライターが伝授

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ブログの書き方 SEOライターが初心者向けに解説
  • ブログを始めたけど記事ってどうやって作るの?
  • 何を書いて良いかわからない

稼ぐことを目的にしたブログ。どうやって書けば良いのか悩んでいませんか?

実はブログには基本の型があります。

この型を知れば「ブログのつくり方」で悩まなくなりスムーズに記事作りを進められますよ!

記事を読んでわかること

  • ブログ記事の基本の型
  • ブログ記事の基本の書き方
  • 効率よく進められるブログの作り方

SEO歴8年、ブロガー&SEOコンサルとして記事を500以上作成してきた私が効率の良い記事の作り方を解説します。

ぜひブックマークしてブログを書くときに活用してください♪

ブログの書き方を知るのは未来を変えるための第一歩☺️

ブログで稼ぐ未来を叶えるために、まずは1記事完成を目指しましょー!

※ジャンルやターゲットは決定済みということが前提で記事の書き方の基本を紹介しています。
ジャンルやターゲットの決め方は下記記事の「SEOで集客する特化ブログのジャンル選び」を参考にしてください。

>SEOで集客する特化ブログのジャンル選び

記事の信頼性

ジャンル選定で悩んだら

未来を変えたいという想いでブログを始めたものの、こんな風に悩んでいませんか?

  • ブログを始めたけど記事作りに苦戦している
  • なんとなく記事を作成しているが合ってるか不安
  • そもそも今のジャンルで進めて良いの?
  • アクセスは増えたけど収益に繋がらない

どうすれば毎日収入やPV数で落ち込む日々を抜け出して
「ブログで稼ぐ」という目標を達成することができるのか?

こう悩む人に向けて「ママブロガー向けのジャンル戦略」を作成しました。

ジャンルコンサルで提供した内容+ブログを作るときの思考力について約30,000文字で提供します。

さらにジャンル選定のサポート付き

50名様まで5,000円オフのお得な価格で提供中です。

\【50名限定】サポート付きのブログの教科書/

ブログの書き方〜ブログの基本構成〜

ブログを書く前に、まずは覚えておきたいブログの基本要素について紹介します。

ブログの基本要素は6つ。

  • タイトル
  • アイキャッチ画像
  • リード文
  • 見出し
  • 本文
  • まとめ文

この6つがあればブログは完成します。

まずはシンプルにこの6つを作ることを意識すればOK♩

1つ1つの要素にどんな役割があるのか解説していきます。

ブログの基本については知ってる!という方はスキップしてOK。

ブログの書き方〜効率良く進められる11ステップ〜に進んでください♪

ブログを作る要素①タイトル

記事のタイトルはその名の通り、記事の題名です。

ブログ記事の1番上に表示されるだけではなく、このタイトルがGoogle検索結果に表示されます。

なのでタイトルは「気になる」「自分に必要な記事だ」と思ってもらうことが大切。

ブログを書くのが初めての場合、タイトルから作る人が多いですが、まずは仮決めでOK。

本文とタイトルがずれないことが大事なので、本文を書き終えてからタイトルを決めるのがおすすめですよ!

ブログを作る要素②アイキャッチ画像

アイキャッチ画像とは、タイトル下に表示される画像のこと。

ブログの書き方
SEOライターが初心者向けに解説

アイキャッチは絶対必要なものではありません。

なので最初は無しでもOK。慣れてきたら追加しましょう♩

アイキャッチがあることで、サイト内を回遊してもらいやすくなり読者の滞在時間が長くなります。

ただしブログで大事なのは、あくまでも記事の中身。

アイキャッチにお金をかけたり数時間かけて作る必要は一切ありません。

一度型を作ってしまえば、あとは同じ型を使って作るのがおすすめですよ♪

アイキャッチ画像はCanvaという無料ツールで作っている人が多いよ!

ブログを作る要素③リード文

アイキャッチの下、本文の前に書かれた文章をリード文と言います。

リード文は記事の導入。

リード文の内容によって、読者は「この記事は自分に必要か」どうかを判断します。

なのでリード文はとても大切な要素です。

タイトルと同じく、リード文で書かれていることと本文にずれがある場合、読者はがっかりしてブログから離れてしまいます。

なのでリード文も、本文を全て書き終えた後に作成するのがおすすめですよ!

リード文から書こうとすると、大体そこで止まっちゃう人が多い。
まずは書きやすい本文作成からスタートしてね

ブログを作る要素④見出し(H2・H3)

記事の書き方・見出し

見出しとは、記事の目次のようなものです。

本でも「第1章・第2章」と分かれていますよね📖

同じようにブログも見出しで章を分けることで「整理されていてわかりやすい」記事になります。

また大前提として、Google検索する人がたどり着いた記事を最初から最後まで読むことはほとんどありません。

自分に必要な場所だけ読むという人がほとんどです。

本を読むときも自分に必要な部分だけを読んだりしない?それと一緒です!

情報を見つけやすくするためにも見出しは大切。

記事を書くときはこの見出しから作ると、その後の作成がスムーズになりますよ♩

大見出しと小見出しについて

ブログでは大見出し(H2)と小見出し(H3)を上手に使いましょう♪

大見出しで整理されていても、大見出しの中が読みにくいと「この記事読みにくいな、、」と思われてしまいます。

大見出しの中で伝えたいことが複数あるときは小見出しを活用して整理しましょう!

ブログを作る要素⑤本文

本文はブログに欠かせない要素。

見出しに対して、本文で答えを詳しく解説します。

0から本文を作るのはとても大変ですが、見出しを先に決めておけば見出しの中を埋めるだけ。

なのでいきなり本文を書くのではなく、見出しを並べる「記事構成」からスタートしましょう。

ブログを作る要素⑥まとめ文

まとめ文とは、記事の1番最後の部分。

記事内容をわかりやすくまとめて、読み終わった読者の背中を押します♩

背中を押す文章と一緒に広告リンクを貼ることでクリック率が上がりますよ!

【注意】1番上のタイトルから書き始めるのは危険

ブログを書くときに、型の上から順に作るのは危険です!

理由は初心者であればあるほどタイトルやリード文でストップしてしまうから。

スムーズに記事を書くには効率の良い進め方があります。

次の章から効率の良いブログの書き進め方を紹介していきます!

ブログの書き方〜効率良く進められる11ステップ〜

それでは早速ブログの書き方を紹介します。

子育てや本業の合間に記事を作成するママブロガーや副業ブロガーは、いかに効率良くブログを作るかがとても大事。

結論からいうと、1番上のタイトルから書いていくのはおすすめしません。

500記事以上作成した上で、今も実践している効率良い記事作りの進め方を紹介します。

ブログの書き方11ステップ
  • キーワードを決める
  • 競合をリサーチする
  • 記事の構成を作る
  • 本文を書く
  • まとめ文を書く
  • リード文を作る
  • 本文の見直し・修正
  • タイトルを決める
  • 画像作成
  • メタディスクリプションを書く
  • アイキャッチやパーマリンクの設定

11ステップもあるの?と大変に感じるかもしれません。
でも基本の型さえ知れば、スムーズに記事を書くことができますよ♪

それでは各ステップについて紹介していきます。

初めて記事を書く人向けのアドバイスもぜひ参考にしてね

1.キーワードを決める

まずブログを作るときには、必ず検索キーワードを決めましょう。

検索キーワードとは、Google検索で悩みを解決したいと思っている人が検索窓に打ち込むワードのこと。

検索キーワードの例

  • 子供の運動会で使うビデオカメラが欲しいけど、どれがおすすめかな?
    →「運動会 ビデオ おすすめ」「ビデオカメラ 人気」
  • ブログの有料テーマを検討しているけど、どのテーマが良いかな?
    →「ブログ テーマ おすすめ」「ブログ初心者 有料テーマ」

自分のブログのターゲットの人はどんな検索ワードを使うか、まずは考えてみてくださいね♪

キーワードを仮決めしたら、無料ツールを使ってキーワードの調査をします。

キーワードを決めることの大切さや、選び方については下の記事を参考にしてください。

>【超初心者向け】ブログのキーワード選定方法を解説。SEOの基本のキ

誰に向けた記事なのか、どんな悩みを解決するブログを作るのかを決めておくとキーワードの決定はスムーズですよ!

例えば「家を建てる前の人」「家を建てた後の人」だと悩みが全く違いますよね?

なのでまだ決まってない人はキーワード選定の前に、ジャンルやターゲットを決めましょう。

ジャンルやターゲットの決め方は下記記事の「SEOで集客する特化ブログのジャンル選び」を参考にしてください。

>SEOで集客する特化ブログのジャンル選び

まずは記事作りを練習したいって人は、キーワードの調査は飛ばしてOK。
こんなキーワードで書いてみよう!と決めてスタートしてみてください♩

2.競合をリサーチする

キーワードを決めたら、次は競合リサーチをしましょう。

なぜ競合リサーチが必要なのか。

ブログで稼ぐためには、Google検索でライバルより高い順位に表示されることを目指します。

なので競合リサーチをすることで、ライバルはどんなブログなのかを知れるのと、さらに競合ブログから構成のアイデアをもらうことができるんです。

競合リサーチって難しそう。

と感じるかもしれませんが、実はとても簡単♪
リサーチは次の3ステップを進めるだけです。

  • Googleシークレットモードで選んだキーワードを使って検索
  • 上位1〜15位くらいまでのサイトを新しいタブで開く
  • 記事に全て目を通し記事の「見出し」を書き出す

たったこれだけ🍓
単純作業なので頭が働かなくても無心で進めることができます♪

見出しは何に書き出してもOK♪

メモアプリやスプレッドシート、ワードやドキュメントなど自分が使いやすいツールを活用しましょう。

この調査結果を元にステップ3で構成を作っていきます。

1記事目の人や、まずは練習したい!という人は上位3位くらいまでをチェックするだけでもOKですよ♪

GoogleシークレットモードとはGoogle Chrome独自の機能。

実はGoogle検索の検索結果は、あなたの検索履歴や位置情報を元に、あなたに最適化された結果を表示しているって知っていましたか?

自分に最適化された検索結果だと、正しい検索順位が表示されにくいんです。

一方シークレットモードは、最適化されない検索結果が表示されます。

なので記事作りのための競合分析をするときはシークレットモードを使いましょう。

シークレットモードの使い方は簡単。

①Google Chromeの右上の3本線を開く
②新しいシークレットウィンドウをクリック

この2ステップで表示されますよ♪

3.記事構成

2の競合調査の結果を元に、いよいよ記事構成を作成します。

構成とは「記事の骨組み」。

どんな内容の記事を作るのか決める設計図のようなイメージです◎

例えば「主婦ブログの始め方」というキーワードで作成した記事構成はこちら♪

「主婦 ブログ 始め方」で検索した人が知りたい内容を目次にしています♪

構成の作り方は全部で2ステップです。

  • リサーチした競合のブログに共通する見出しを見つける
  • ターゲットの悩みを解決する見出しを追加する

構成は最初から完璧を目指さなくてOK♩

まずはこの2ステップを実践すればOKです。

①リサーチした競合のブログに共通する見出しを見つける

まず『2.競合をリサーチする』でリサーチした内容を元に共通する見出しを見つけます。

この共通する見出しは自分のブログにも絶対入れたい見出し。

なぜなら今上位表示されているブログはGoogleに『検索した人が知りたいことが書いてある記事』と認められてるからです。

上位表示されたブログに共通する見出し=検索した人が知りたいこと

これは絶対的な事実なので、上位表示を目指すなら共有する見出しは必ず記事に入れましょう!

②ターゲットの悩みを解決する見出しを追加する

次に、ターゲットの悩みを解決する見出しを追加します。

上位ブログには掲載されていないオリジナルの見出しがあることでGoogleの評価があがりやすくなりますよ♪

ターゲットの悩みを解決する見出しを考えるためにはターゲットについて深掘りするのが大事です。

「どんなことで悩むのか」

「悩みを解決してどんな状態に辿り着きたいのか」

この2つを想像してみてください♪

思いつかない時は、Yahoo!知恵袋や発言小町などの口コミサイトから、リアルな悩みを探すのもおすすめです。

構成の詳しいつくり方はInstagramフォロワー限定プレゼントとして配布しています。

こちらも参考にしてください◎

Instagramをフォローする

プレゼント記事はフォロー後、DMに「いちご」と送信いただければお送りします。

4.見出しの中の本文を書く

構成が完成したら、本文を書いていきます。

最初から本文を書こう!と思うとストップしてしまいますが『見出しの中を埋めるだけ』と思うとグッと難易度が下がりますよ♪

本文を書くときに大切なのが最初から完璧を求めないことです。

初心者が完璧な記事を書こうと思うと必ず挫折します。

まずは60%の完成度を目指しましょう♪

その上で意識したいことはこの7つです。

  • まずは殴り書きでもOK。最後に見直しして記事を整えるべし
  • 結論ファースト。見出し下でまず結論を伝えること
  • 1文は20文字ほど。長い文章は読まれない
  • 同じ語尾を連続して使わない
  • 漢字を使いすぎない。ひらがな・カタカナ・漢字の比率は7:2:1
  • 調べないとわからない漢字や言葉は使わない

特に大事なのは「結論ファースト」にすること。

例えば「主婦ブログ 稼げない」というキーワードでブログでは、見出しすぐ下で解決策を伝えてます。

ブログの本文の作り方

最初に答えを書くことで読者の満足度も上がりますし、Googleの評価も上がりますよ♪

記事を書くのに慣れてきたら表や箇条書き、図解を入れて読みやすさをアップしよう!

5.まとめ文を作る

本文が完成したら、記事のまとめ=クローズの文を書きます。

まとめ部分には下記の2つを入れることを意識しましょう。

  • 記事で扱うテーマの結論・まとめ
  • 背中を押す一言

例とともに紹介します。

こちらはパーソナルWebライティングスクールの無料体験会レポートの記事のまとめ文です。

ブログまとめの書き方

この記事の目標は「パーソナルWebライティングスクール」の無料体験をしてもらうことです。

そのため無料体験に申し込むことを促す一言を加えています。

例えば、記事のテーマが転職サイトだった場合、「転職サイトで理想の職場を見つけて、自由時間を充実させませんか?」といった具体的なアクションを促す一言が読者の背中を押します。

このような背中を押す一言があると、読者が記事を読んだ後に行動に移しやすくなる効果があり、広告のクリック率が上がりますよ!

6.リード文を作る

リード文は、読者にとって記事を読むかどうかを決める大切な要素です。

リード文が魅力的で興味を引くものであれば、読者は記事を読み進めることができます。

逆に、つまらないリード文であれば読者は途中で離れてしまうことも。

読者の興味を引くって難しそう。と思うかもしれませんがセールスの型を使えば簡単に作ることができます♩

リード文で使う型はPASONAの法則がおすすめ。

PASONAの法則とは

PASONAの法則日本の有名マーケターが実践を元に作った「人の心を動かす文章の型」
6つの要素から作られている

【Problem:問題】
ユーザーが抱えている悩みを提起
【Affinity:親近感】
問題の中身を掘り下げつつユーザーに共感し親近感を誘う
【Solution:解決策】
問題を解決できる具体的方法を提示する
【Offer:提案】
解決策を導入してもらうための提案をする(無料お試しなど)
【Narrowing Down:絞込】
限定期間を絞り込み、今すぐ購買すべき理由を示す
【Action:行動】
行動してもらうように呼びかける

試しに使って例文を作ってみましょう♩

例として子供のGPSについてPASONAの法則で作るとこうなります。

PASONAの法則の例

【Problem:問題】
・キッズ携帯はまだ早い気がする。携帯ではない子供とやり取りするツールを探している
・小学生になって出歩くことが増えたが、位置情報を把握しておきたい

【Affinity:親近感】
小学校に進学すると子供だけで遊ぶ機会も増えますよね。
子供の意思を尊重したいとと同時に、連絡や位置がわからず安全面が不安と悩んでいませんか?

【Solution:解決策】
そんな悩みを解決するのが会話もできるGPS「BoTトーク」です。

【Offer:提案】
GPS「BoTトーク」は月480円〜で使えるGPS。端末も買い切りなので、月1,000円以内で子供の位置情報を把握したり、ちょっとした連絡のやり取りが可能です。


【Narrowing Down:絞込】
しかも今なら子ども安全支援の新価格で購入可能。

【Action:行動】
子供の自由と安全を守るために小学入学前に準備しませんか?

こんな風に、例に沿って当てはめてみてください♪

特に大事なのは「共感」と「解決策」の提示です!

この2つを入れることからスタートしてみてください☺️

7.本文の見直し・修正

全ての見出しを埋めることができたら記事の修正や見直しを行います。

先ほども言いましたが最初から良い文章を書こう!と思うと手が止まってしまうことが多いです。

一度書き上げてから、少し時間を空けて読み返すことで不自然な文章や誤字脱字に気づきやすくなりますよ!

またこの見直しの際に文章の装飾も行いましょう。

装飾はやりすぎはNG。まずは下記の2点からやってみてください♪

  • 大事なところは太文字にする
  • 記事で伝えたいところはハイライトで色をつける

8.画像作成 

記事の見直しが終わったら本文用の画像を作成します。
私はCanvaを使って作成してます♪

無料で使えるツールなのでぜひ使いましょう。

SEO記事に図解や画像があることで、Googleの評価が上がったり読者の読みやすさが向上します。

また体験談や使い方についてのブログなら、実際の体験したときの写真や使い方を伝える画像を使いましょう♪

すぐに用意できない!という場合は、画像なしで公開してもOKです。

公開後、少しずつ追加していきましょう。

9.タイトル

次にタイトルを作ります。

タイトルは1番最初に作るんじゃないの?

と思うかもしれません。

実際最初にタイトルを作っている方もいますが、後で作る方が効率がよくおすすめです。

理由として構成や本文を埋めた後、タイトルと内容がズレることがあるから。

最初に作ったタイトルを後から修正することが多いので最後に作っています。

タイトルを作るときを意識するのは下記の3つです。

  • SEOキーワードを取り入れる
  • 記事の内容を適切に表現する
  • 数字を入れる

タイトルにはその記事で狙うSEOキーワードを左寄せで必ず入れましょう。

例えば、下の画像は「主婦ブログ 稼げない」というキーワードで作成した記事のタイトルです。

ブログタイトルのつけ方

「解決策4つ」などのように数字を入れることで、他のブログとの差別化にも繋がります。

1番注意したいのは、タイトルと内容がずれないこと

例えば「主婦ブログで稼げない?稼げるようになる解決策4つを体験談つきで紹介」というタイトルなのに、体験談が書いていなかったら読者の満足度が下がります。

まずは3つを意識してタイトルを作ってみてください♪

10.メタディスクリプションを書く

メタディスクリプションとはブログ記事の概要を説明する短い文章です。
Googleで検索したときに、記事下に表示されます。

ブログのメタディスクリプションの書き方


メタディスクリプションは自分で設定しなくても、本文の内容を自動でピックアップしてくれます。
ですが、メタディスクリプションが魅力的だとライバルサイトよりもクリック率が高まる可能性があります。

なので個人的には自分で作成するのがおすすめです。

  • 検索キーワードを入れる
  • どんな悩みを解決できる記事なのか書く

まずはこの2つだけ意識すればOKです。
ここも考えるのは大変という人は、リード文をそのままコピペするのもおすすめですよ♪

初心者の人は飛ばしてもOK♩あとで追加することも可能です!

11.アイキャッチやパーマリンクの設定

最後にアイキャッチやパーマリンクを設定します。

アイキャッチはブログの顔となる画像。わかりやすければどんなものでもOKです。

Canvaで「ブログ アイキャッチ」と検索するとテンプレが出てくるよ♪


パーマリンクとは、ウェブサイトの各ページに対して個別に与えられているURLのこと。

この記事だと「blog-writing」がパーマリンクです。

パーマリンクは英語表記で統一するのがおすすめです。

また記事の内容がわかりやすく表示されていると、読者の見つけやすさが向上します。

1〜11ステップが完了したら記事を公開しよう

記事作成お疲れさまです♩

1〜11ステップまで終わったら記事を公開しましょう♩

完璧を目指さなくてもOK!まずは60%の完成度を目標に作ってみてください!

最初は慣れなくても、何記事も書いているうちにどんどん作るスピードも早くなっていきます♩

まずは「作ってみる」ことが大切です!

ブログの書き方についてのよくある質問

ブログのネタがありません

ブログのネタがない!と悩む人の多くはブログのジャンルやターゲットをしっかり決めていないことが多いです。

ターゲットやジャンルを決めることで記事の構成も作りやすくなります。

もしも今ネタがない。と悩む場合はまずターゲットやブログの設計方法を見直しましょう。

また競合ブログを参考にするのも一つの方法です。

競合ブログがどんな記事を書いているのかをリサーチすることで、ターゲットがどんなことに悩むのかを知ることができます◎

ジャンルやターゲットの決め方は下記記事の「SEOで集客する特化ブログのジャンル選び」を参考にしてください。

>SEOで集客する特化ブログのジャンル選び

ブログを書くのに時間がかかります

最初は時間がかかるのが当たり前。

慣れていくことで、どんどんブログの記事作りが楽になります♩

最初は2週間〜1ヶ月で1記事でもOK。

書けば書くほど、完成までの時間が短くなっていきます。

なかなか慣れない。という人は記事を書かないといけない環境に飛び込むのもおすすめ。

それはWebライターの副業です。

Webライターは、締切を守って記事を納品しないといけないので自分を追い込むことができます!

さらに収入を得ることができるのですぐに収入が欲しいという人にもおすすめ♪

Webライターの始め方については下記記事で紹介しています。

>Webライターの始め方。初心者だけど未経験からライターになれた理由

ブログ記事の文字数はどのくらいを目指すべき?

ブログ記事の文字数に正解はありません。

どんなに短くても長くても、大事なのは狙ったターゲットの悩みを解決できる記事になっているかが重要。

例えば1,000文字程度の記事でも、読者が解決したい悩みの答えがあれば満足感も高く購入される可能性も高いです。

逆に、どんなに長い記事でも読者の悩みを解決しなければ、満足度は低く購入率は低いままです。

文字数ではなく「読者の悩みを解決しているか」を意識するのがおすすめです♩

他の人のブログ文章をコピペしても良い?

他の人のブログ文章をコピペするのはNGです。

全く同じコンテンツはGoogleにペナルティをつけられ上位表示しなくなりますし、最悪の場合コピペしたブログの管理人から訴えられるケースもあります。

コピペするのは絶対にNGです。

ただし構成や書き方を参考にするのはOK。

最初のうちは上位表示の記事を参考にすることで、記事を書くことに慣れていきますよ!

また企業や権威生のあるブログの文をブログに使いたいなら「引用」を使うと良いでしょう。

ただし、引用を禁止しているサイトもあるので必ず引用する際はチェックしてください。

ブログ記事作りは書けば書くほど慣れていく!

ブログの書き方を、初心者向けに紹介しました。

「ブログを書く」って難しそうと悩むかもしれませんが、型を知って11ステップ通りに書いていくとスムーズに1記事が完成します。

慣れないうちは完成までに時間がかかるかもしれませんが、書けば書くこと慣れていって作るスピードも早くなります♪

完璧を目指すのではなく60%の完成度を目指して、どんどん書いていきましょう。

文章を書くのが苦手という人は、プロに一度添削してもらうと自分の今のレベルがわかったり書き方のコツがわかりますよ!

文章が苦手な人へ

こんなお悩みはありませんか?

  • 文を書くのが苦手で記事つくるのに時間がかかる
  • なかなかブログの記事数が増えない
  • インスタのサムネイル作るのが苦手

そんな人におすすめなのがプロライターに文を添削してもらえる

オンラインスクール『パーソナルWebライティングスクール』の無料体験

添削を受けることで自分の癖がわかって文章に自信が持てるようになるよ!

\【毎月20名限定】添削付きの無料体験会の予約はこちら/

無料体験を受けたときのレポートはこちら

パーソナルWebライティングスクールの無料体験会レポ。7年目ライターが驚いた理由

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
Kurumi

くるみ

おうちのデスクが仕事場歴7年|ブロガー&SEOライター| 時間にも場所にもとらわれない自由な働き方で月30万以上稼いでます♪ 小学生と保育園児のママ|ママのための在宅ワークの始め方をブログとSNSで発信中

-主婦ブログの始め方